さとくみのプログラミング学習日記

プログラミングを学び始ます。復習のログとして更新します。

プログラミング学習で挫折しない3つのコツ

こんにちは。さとくみ(@kumi53)です。

本日、プログラミングの学習をいよいよスタート。

 

プログラミングは挫折する人も多いという。それは100%、完璧を求めてしまうからだそう。なので、挫折しないための3つのコツを教わった。

 

  1. 6割程度の理解で次に進もう
  2. 0から自分でコードを書くのは無理だ
  3. 悩み続けるのは無駄。早く解答にたどりつきコードの理解に全力を注ごう

 

以下、補足説明を書いておこう。

 

1.6割程度の理解で次に進もう

最初から100%理解することは不可能である。そこで6割くらい、ぼんやりと分かった状態で、まずはとにかく次に進もう。進めるということが大事。進めていく中で、全体像が見えてきて、わからなかった部分が見えてくるそうだ。

 

気持ち的にも「進んでいる感」というのは大事だと思うので、まずはとにかく前に進めていこうと思う。

 

2.0から自分でコードを書くのは無理だ

天才でない限り、いきなり0からコードを書くことな無理だということを思い知ろう。該当するコードをみて、その構造を理解して覚えること。

自分なりの解釈としては、結果や回答はつまり成し遂げたい目的であって、コードは目的達成のための過程=どのようにして組み立てられているのかを因数分解して理解することなのかと。知らないことはマニュアルやテキスト、説明がないとできないわけで、その過程をまずは覚えようということだ。

 

 

3.悩み続けるのは無駄。早く解答にたどりつきコードの理解に全力を注ごう

10分かけて課題がわからなかったら、回答を確認。上記2と重なるね。

自分の脳みそで考えることは良いことだけど、答えをわからず悩み続けていたら、それは時間の無駄。それなら、解答つまりコードを読み理解することに、まずは全力を注ぐべき。どうしていいのかわからずオロオロした時間を過ごしていてはもったいないよね、だったら聞いて覚えてアクションしようよ、ってこと。

 

 

というわけで、今日はざっとカリキュラムの全体について目を通しました。覚えられることが沢山あるって嬉しいね。

 

f:id:satokumi7:20180120224737j:plain

ノートメモ